| AA | アスキーアートの略で、顔文字が発展したもの 
 | 
								
									| FPS | アクションゲームのジャンルの一つで、 一人称視点のシューティングゲームの事を指します。
 
 また、1秒間に表示されるコマ数の事を指す場合もあります。
 | 
								
									| RTS | シミュレーションのジャンルの一つで、ターン制ではなくリアルタイムで 時間が進行するゲームのこと。Age of Empiresなどが有名。
 | 
								
									| ○○は、現在の価値に換算すると◎◎である | 読売TV放送のアニメ、闘牌伝説カイジでよく使われる台詞。 カイジの時代と今の時代では金銭の相場が違うため
 カイジが金を賭ける度、ナレーションの古谷徹が呪文のように唱える。
 
 現在では関ロ住人のお気に入りワードとなり、色々な場面で使われている。
 基本的に◎◎の部分は、○○より桁を大きくして使われる。
 
 | 
								
									| オールザッツ漫才 | 毎日放送が年末深夜に放送している恒例番組。 若手お笑い芸人達が、漫才や大喜利などを朝まで生放送で行なう
 ローカル番組・年末・深夜・生放送という事もあり、
 かなり際どいネタやハプニングが飛び出すことが多く、
 放送コードで最も禁止のコードであろう言葉も飛び出したことがある
 
 なお、陣内氏ねはこの番組から生まれた。
 | 
								
									| カバヲ氏ね | 読売TV放送のアニメ、アンパンマンで登場するカバ男が登場すると書き込まれる。 
 詳細不明なので情報求む
 | 
								
									| 関ロ | 2ちゃんねるの番組ch(西日本)にある関西ローカルスレッドの略称です。 | 
								
									| 関ロ正装 | 関ロで実況する際は、ネクタイのみ着用し実況するとします。 これを関ロでは正装といいます。
 冬季に限り特別に白靴下の着用が認められます。
 
 また近年は、白ブリーフと白ランニングシャツ(裾入れ)でも良しとされ、
 祭事には蝶ネクタイ着用といった風に時代とともに変化しつつあります。
 | 
								
									| 陣内氏ね | 毎日放送が年末に放送するオールザッツ漫才にて、 たむらけんじがネタで「陣内死ね」と言ったのが起源。
 それ以降関ロでは、陣内がTVに出演する度に
 「陣内氏ね」と書き込むことが恒例となった。
 
 もちろん陣内智則本人に対して嫌悪があるわけではなく、
 むしろ関ロ住人の陣内に対する愛情が形となって表れたものである。
 | 
								
									| 太陽氏ね | 毎日放送が放送しているアニメ、あした天気になあれの主人公・向太陽が 関ロ住人にとって許せない言動があった場合に書き込まれる。
 向太陽のAAや、太陽の口癖である「へへ、めんごめんご」と
 書き込まれた場合にも同じように書き込まれる。
 
 | 
								
									| ツンデレ | ツンツンデレデレの略で、ある特定の人に対して 素っ気無く冷たい態度を取り続けているが、何かふとしたことがきっかけで
 普段押さえ込んでいる特別な感情を見せてしまうことをいう
 
 今や萌えやメイドと並んでアキバ系を象徴する言葉となっている
 | 
								
									| 天狗の仕業 | 関ロでネット対戦している際、回線が切断されてしまうことをいう。 通常のネットゲームではコネクションロスト、またはコネロスという。
 なお現在は、"天狗"と省略して使う場合が多い。
 
 起源が不明なので情報求む。
 | 
								
									| m9(^Д^)プギャー!! | m9(^Д^)プギャー!! |